見出し画像

新卒の事業リーダーが挑む、生成AIで切り拓く小売DXの最前線

このアドベントカレンダー(概念)は、株式会社エクサウィザーズの子会社であり、生成AIサービスの開発や販売に特化した株式会社Exa Enterprise AIについて、各メンバーがリレー形式でそれぞれのミッションや想いについて執筆するものです。

今回、新規事業・exaBase 生成AI事業がサービスリリース開始1年でARRが約9億円規模に到達し日本屈指のスピードで成長するSaaSとなったこと、そしてデロイト トーマツ ミック経済研究所の「法人向け生成AI導入ソリューションサービス市場動向 2024年度版」に関して2023年度のマーケットシェア1位を獲得したという、2つの素晴らしい成果も祝して、各メンバーが記事をお届けします。プロダクトやメンバーの魅力をより多くの方に知って頂けましたら幸いです。

前回の記事は、ソフトウェアエンジニア・YUさんの「革新的なソリューションの構築:私のテックキャリア」でした。今回は、事業開発部の西口が執筆します。

株式会社Exa Enterprise AI exaBase生成AI事業開発部・西口 舞花

海外で知った”人間の行動メカニズム”と”技術の面白さ”

私は神戸で生まれ育ち、地元の中高一貫女子校を卒業後、カリフォルニアの大学に進学しました。大学ではコンピューターサイエンスと認知科学の二つを専攻し、プログラミングやアルゴリズム思考、マシンラーニングを学ぶ一方で、人間の思考や行動のメカニズムにも関心を寄せ、学際的なアプローチで知識を深めました。

4年間の大学生活を終えた後、新卒でエクサウィザーズに入社。テクノロジーとビジネスの融合を通じて社会に貢献したいという思いを胸に、エクサウィザーズでのキャリアをスタートさせました。

私がエクサウィザーズを選んだ理由は、様々な業界で多彩な経験をしてきた、優秀かつ個性豊かな人材が揃っている点に惹かれたからです。さらに、多岐にわたる領域で挑戦できる環境にも魅力を感じました。事業作りからコンサルティングまで、幅広い経験を積むことができ、優秀な社員の皆様と働くことで、自分の成長につながると考えました。また、最先端のAI技術に触れながら、エンジニアと密にコミュニケーションを取れる点も大きな魅力でした。

試行錯誤が生んだ小売DX。お客様と共に創るAIソリューション

入社後は、主にexaBase 生成AIに関連する業務を担当しています。具体的には、生成AIの営業活動や、大手小売企業への生成AI導入支援およびプロジェクトのリードを行っています。

また、「exaBase 生成AI for 店舗」というプロダクトをリードし、生成AIを活用した店舗運営業務の改善に向けた営業や支援も担当しています。お客様の課題に真摯に向き合い、日々、刺激的な仕事にやりがいを感じながらスキルを磨いています。

入社してから最も印象的だったのは、プロジェクトリーダーとして「exaBase 生成AI for 店舗」を立ち上げた経験です。

事の発端は、Exa Enterprise AI社長の大植さんから突然呼び出され、「exaBase 生成AI for 店舗」のプロジェクトリーダーを任されたことでした。正直戸惑いの方が大きく、小売業界への知見が乏しかったことも不安でした。

しかし、こうした貴重な機会は滅多にありません。小売業界の人手不足と売上向上の課題を解決できるチャンスと前向きに捉え、チャレンジすることにしました。

まず、最初に取り組んだのがカスタムテンプレートの作成でした。カスタムテンプレートとはexaBase 生成AIに入力するプロンプト(指示文)のテンプレートのことで、小売業界に特化したテンプレートを1ヶ月程度で用意する必要がありました。過去の実績を参考にしつつ、社内の小売経験者や提携先の実店舗にヒアリングを重ね、少しずつブラッシュアップを重ねていきました。

最初の頃は、生成AIという新しい技術を小売業務に活用するという発想自体が目新しすぎて、なかなかお客様に理解していただけない状況がありました。これまでの小売業務の流れや業務プロセスをAIで業務効率化するということがイメージしづらく、お客様の期待に添えるレベルのカスタムテンプレートとはなっていませんでした。

そのため、実際に店舗に足を運び、生の声を聞き取ることで、小売現場が抱える本質的な課題を捉え直し、現場での活用イメージが湧くテンプレートへのブラッシュアップをしていきました。地道な改善を重ねることで、徐々にお客様が利用したいと思っていただけるカスタムテンプレートへと磨き上げられました。

その甲斐もあってか、次第にexaBase 生成AI for 店舗がさまざまなお客様から求められるようになってきました。営業資料の作成やウェビナーの開催、提案営業なども行い、徐々に販売件数が増えていったのが手応えとなりました。

何よりも嬉しかったのは、日本経済新聞に私のプロジェクトが掲載されたことです。親しい人にも報告したところ、皆さんに喜んでもらえて本当に感動的でした。

今後は導入企業が増えてきたので、カスタマーサクセスにも注力していく予定です。突然の重責に戸惑いながらも、前を向いて取り組んだ結果、こうした大きな成果を出すことができました。

仕事も遊びも全力。フラットな組織で築く最高のチーム

入社前は、年上の方や家族持ちの方が多いこともあり、業務外での交流はあまりないのかなと想像していました。しかし実際には、社員同士の交流は非常に活発で、BBQや女子会、新入社員歓迎イベントなど、仕事外でも多くの交流の機会が提供されています。こうした場を通して、社員同士の絆がより深まっていくのを肌で感じています。

また、上司との距離が思っていたよりずっと近いことも新鮮でした。いつでも気軽に相談できる雰囲気があり、時には休日に一緒に遊んでいただくこともあります。アットホームな社風と、フラットなコミュニケーションがエクサウィザーズの魅力だと感じています。良い意味で、入社前とのイメージとのギャップがあり、驚きました。

入社4ヶ月でプロジェクトリーダー!?予想外のスピードでAI事業の最前線へ

AI領域で事業企画・事業開発ができると思い入社しましたが、まさか入社4ヶ月で自らサービスのリーダーを任されるとは夢にも思いませんでした。

突然「exaBase 生成AI for 店舗」のプロジェクトリーダーを任命された時は、プレゼン資料の作り方から商談の進め方まで、全てが手探り状態でした。

そういった大きな挑戦の機会に恵まれたことは大変嬉しく。経営メンバーの方々から直接フィードバックを交わせる環境もあり、少しずつ成長の実感が湧いています。

最初は何かプロジェクトが始まったときに、そのプロジェクトの全体像すら掴めないこともありましたが、今では進め方を見通せるようになり、どのような部分で的確な意見を求めるべきかも分かるようになってきています。そして、自分なりの考えを持ってから上司にディベートを求める"癖"がついたことで、思考の深まりを実感しています。

来年は今回の経験を糧に、さらに大きな挑戦に取り組んでいきたいと思います。

全て経験。貪欲な成長マインドで事業創造への道を駆け上がる

私は入社当初から、なんでも全部経験してみたいと思っています。

事業統括としての立場に立ち、事業全体をオーナーシップを持って牽引できる存在になりたい。マネジメント業務にも挑戦し、部下のパフォーマンス向上も手がけてみたい。

そのため、今は目の前の業務に全力を注いでいます。「exaBase 生成AI for 店舗」プロジェクトでは、営業資料の作成からプレゼンテーション、実際の商談と、さまざまな経験を積みました。試行錯誤を重ねながら一つひとつクリアしていく中で、自らの手でサービスを立ち上げられたことは、かけがえのない経験となっています。

まだまだ目指すべき姿には遠く及びませんが、多様な経験に飢えている今の自分には、この環境はぴったりだと感じています。

全てを経験し吸収し、いずれは自ら事業をつくり上げる存在となれるよう、これからも現場で経験を重ね、スキルと経験値をより高めていきたいと思います。

次回の記事は、プロダクト責任者の長谷川さんの「新卒3年目の技術専門役員が、プロダクト責任者として考えていること」です。お楽しみに!

この記事を読んで、当社に少しでも興味を持ってくださったら、以下のツールからカジュアル面談も可能です。AIのレコメンド機能を利用して、面談相手を見つけてみてください。(AIのレコメンド機能だけを楽しみたい方もぜひ!)


エクサウィザーズでは幸せな社会の実現に向けて、AIを用いた社会課題解決を一緒に推進するメンバーを積極募集しています!

▼募集中の求人一覧はこちら



エクサウィザーズでは一緒に社会課題解決をしてくれる仲間を募集しています。